fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
第12回 大泉写真展のお知らせ!
- 2020/07/17(Fri) -
今年も大泉の写真展を開催します!
ややこしい時期ですが、三蜜を避けてご覧いただけたらと思います!

549583_1594647541.jpg
休館日がありますのでご注意ください!
今回は8月末までの長期間になります。。。
鳥は少ない時期ですが、ぜひお立ち寄りください!
スポンサーサイト



この記事のURL | 写真展開催のお知らせ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
大泉緑地写真展開催中!
- 2019/07/21(Sun) -
第11回大泉の野鳥展開催中です!!!
期間:7/18~8/18
場所:大泉緑地 中央休憩所 花と緑の相談所 展示室
休館日:7/23、7/30、8/6、8/13 ご注意ください!

今回もみなさんの力作が多数展示されています!大泉緑地にお越しの際は是非、ご覧ください!
私も、出展させていただいています~、、、

サシバ190721-01
今日は、いつもの買い出しコース!
いつもより早く行ったけど、、、居らん!
30分ほど待っているとキックィ~~~の声!止まった!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

サシバ190721-02
先週もこの木に止まったので、どうやらお気に入りのよう…だと思ったけど、、、
それから半日!遠く高くを飛んでるのは見たけど、撮れる距離には来ませんでした!
ハチクマも見なかった。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

サシバ190715-02
飛んでるとこ撮れなかったので在庫から…
羽ボロボロ!
今日は別の場所で羽が揃ってる幼鳥が見れたけど、遠すぎて話にならず!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

サシバ190715-12
先週の瞬間の青空!
実は一部分以外は雲!
青空に入ったとこで押しました!
順調に雛が育っているなら餌取りの練習見れるかなぁ???
いつも♀しか見れないのが気になる。。。
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ
この記事のURL | 写真展開催のお知らせ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
第10回 大泉の野鳥展開催のお知らせ!
- 2018/06/12(Tue) -
第10回 大泉の野鳥展開催のお知らせです!
あれ?もう10回目やったんや~!

549583_1528805708.jpg
今回も力作が揃っています!ぜひお越しくださいませ!
う~ん…俺は、、、あかんけど…
休館日に注意してくださいね!
この記事のURL | 写真展開催のお知らせ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
第9回大泉の野鳥展開催!
- 2017/04/05(Wed) -
本日から第9回大泉の野鳥展が開催されています!
ぜひお越しくださいませ!!!
今回も力作が集結しているとのことです!!!まだ見れてないんだけど、、、

img_2.jpg
11日の火曜日は休館になっておりますのでご注意ください!
17日までの開催となっております!最終日は16:00までとなっております!
私も駄作を出させていただいておりますです。。。

カラアカハラ170218-4
もうカラアカハラも行っちゃいましたねぇ~。。。
至近距離で見れました!
D500+600㎜F4D

カラアカハラ170218-6
次は♂が来てくれたらええなぁ~…
これから春本番!今日はオオルリ成鳥♂が来園とのこと…
春の渡りが始まっています!今季は何が来てくれるかなぁ~?
D500+600㎜F4D

この記事のURL | 写真展開催のお知らせ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
第5回「大泉の野鳥展」のお知らせ!
- 2013/05/14(Tue) -
 
第5回 大泉の野鳥展のお知らせ!

開催期間:平成25年5月15日~6月3日
開催時間:10:00~17:00(最終日は15:00まで)
※火曜日は休館です!ご注意ください!
場   所:大泉緑地 中央休憩所 花と緑の相談所展示室
シジュウカラ130501-1
今年もいよいよ明日から写真展が開催されます!鳥撮りされる方々に限らず、是非お立ち寄りくださいませ!!!
回を重ねるごとに力作が…わしのは、、、あかんけど…
D300+500㎜F4DⅡ
この記事のURL | 写真展開催のお知らせ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ