fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
今季3種目の紅は…
- 2012/11/23(Fri) -
山に近づくとポツポツと雨が…
やっぱりなぁ~、、、最近どうも雨にたたられる。
雨男ではなかったはずなんだが…
山の上はしっかりと雨!
No~~~!
平日の朝の山は静かでよろしい!
まずはカメラに合羽を着せる。自分は風邪ひいても健康保険使えるけど
機材は保険利かんからのぅ~。。。
雨の中、枝に何か留まってる!
おぉ~!こりゃ幸先ええわい!ハギマシコやんか!

ハギマシコ121122-1
数年前は探し回ったんやけどなぁ~。
一昨年見れてからは、期待せずに行っても見れたりするから不思議。
前回はありえないようなセットにされて、ハギマシコを初めて見たのに感動が薄れてしまったことを思い出した。
今回は天然のまま!だったので、色はイマイチでも、この方が嬉しい!
今季は早々に赤い子3種撮れたから、これから冬は何撮ればええんやろ???
贅沢やな!
D300+600㎜F4D

ハギマシコ121122-2
鳥も雨に濡れるのは嫌なんやろな!ブルブルっと!
そういえば、動物はブルブルってするけど、人間はできないなぁ~。
人間がブルブルってする時は、さっぶう~~~!って時で、水を飛ばすほどブルブルでけへん。。。
合羽着てボトボトになって並んで写真撮っている時にブルブルってやったら、隣のおっさんに「おんどりゃあ!何さらすんじゃあああ!」って怒られるわな!
D300+600㎜F4D

ハギマシコ121122-3
なかなかええとこには留まってくれへんかったけど、雨の日は枝も光らないのでしっとり。。。
雨に濡れながら、この子、何を想ってるんだろうねぇ…

アホけ!何か食うもんないかな!くらいしか想っとらんわい!
D300+600㎜F4D

ハギマシコ121122-4
オオマシコとは違って、ハギマシコは地味ですな!
もっと大群で来たら綺麗な子も混じるんやろけど、、、これから冬が楽しみですね!
って、わし行かれへんけど…
D300+600㎜F4D

スポンサーサイト



この記事のURL | ハギマシコ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今年最後は…
- 2010/12/27(Mon) -
はい!今年はこれで終了!
明日からの4日間は今年を振り返ります…

今日は仕事なので在庫からですが、今年はアトリ系が多いとの噂通り、大阪でも赤い子が見れました!
近所では大物も出ないので大人気のハギマシコ!
例外なく大阪仕様になっている感も否めないのですが…
でも、今度いつ会えるかわからないのでとりあえず撮っておきたい…
残念ながら思うようには撮れなかったけど、、、ハギマシコで終了!

ハギマシコ101224-2
地味な鳥だけど今年初めて会った鳥…
枝に留まってくれたのは女の子かな???
たくさんの人に見られながらも赤い鳥はフレンドリーです…
D3+600㎜F4D

ハギマシコ101224-4
毎年、大阪は通るようですが、日頃の行いがよい人だけしか撮れない赤い鳥…
遠征しないと会えないハギマシコに会えたのでラッキーでした!
D3+600㎜F4D

ハギマシコ101224-8
赤とも紫ともピンクとも言えない独特な赤!
オオマシコやベニマシコとは違う赤!
でも地味やなぁ~???
D3+600㎜F4D

ハギマシコ101224-10
一期一会の出会い…
会える時に撮っておかなければ、次に会えるとは限らないから…
D3+600㎜F4D
この記事のURL | ハギマシコ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
念願のハギマシコ!
- 2010/12/21(Tue) -
ついに会えましたわぁ~。
今季は赤い子が多そうな雰囲気でしたが、近所にもハギマシコが出たとの噂は聞こえてきても見れませんでした。
遠くまで行くつもりでしたが、近隣で会えたのでラッキー!でした。

ハギマシコ101218-1
初めて見ましたが、、、地味な赤い子ですね。。。
出撃時間も悪かったので、光線も選べません。
独りで林道を歩いていたら、何かお鳴き声はするけどわからん!(←勉強しとけや!)
姿も見えず独りでうろちょろしてたら、先生にお会いできて鳴き声一発!ハギマシコ居る!とのこと。。。
わし独りやったら帰ってるところでしたわぁ~。
D300+600㎜F4D

ハギマシコ101218-2
この子は♀???
わからんけど、ハギマシコはデジタルな鳥でしたわ。1か0!、、、電線か地べた!
枝留まりを待ったけど結局時間切れ!
D300+600㎜F4D

ハギマシコ101218-4
三脚をベッタベタに下げて撮影!
そうすると自分の姿勢が・・・腹痞えて(←読めるかぁ???わしは読めんかった!)息できひんねん!
D300+600㎜F4D

ハギマシコ101218-5
赤い鳥は比較的フレンドリーですなぁ~。
じっとしてたら目の前に来ました!
当然ピント合わないので、息を殺してじ~~~っとして離れるのを待つ。。。
それでもこの大きさ!デカい!
いやぁ~実にフレンドリ~やわぁ~。
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ハギマシコ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |