今日は朝から大雨の大阪…夕方は晴天!
それじゃあ出撃できんがな… ということで鳥撮りはお休み。。。
今季も春の渡りは終焉で、シギチも終わりですね。
今季は昨年のようにシギチを追いかけはしなかったので初撮りは撮れなかったけど
撮影済みの種でも綺麗な夏羽に会えましたわぁ。
今週も平日は更新できそうにないので、今季のシギチをまとめてアップ!
もちろん在庫ばっかりですけど…

昨日は墓参りに行きましたが、、、近くでコジュケイが複数鳴いていたのだが姿見れず…田んぼでアマサギ探すも居らず…まぁ、こんなもんですわな。
気分転換に海辺を徘徊するも潮が引いておらずな~~~んにも居らん!
と、思ったんやが!ハッハ~ン遠くから見てると石のようやけど、気配するなぁ~、、、
近づくとすげ~数のトウネンやんけぇ~、、、なんじゃい!
とか思って諦めたらダメ!!! デカいトウネンやな…ムムム???寝てるから分からんけどハマシギと色違うぞぉ~~!
1時間半ほど、じっと待っているとトウネンがゴソゴソと動き出した。
おおぉ???このハマシギ赤い…? うひょ~~~~!!!サルハマやんかぁ~~~!
D300+600㎜F4D

飛んで行った~~~!と諦めかけたら、こんな所を徘徊しとった!やっと見つけた!と思ったらいきなり飛び出したわぁ。中途半端やけど、一応飛び物も。。。
D300+600㎜F4D+トリミング

なんと!昨年は各地で空振りを食らったサルハマシギ夏羽に会えるとは!
感謝!感謝!
D300+600㎜F4D

水鳥とくりゃ3点セットが必須!と思い粘ったけど、この子はパタパタしませんでした。
中途半端な飛び上がりのあとはこんな感じ。
D300+600㎜F4D

正面からの飛び物、パタパタを待って夕方まで粘ったけど根気負け!
結局、この時期の強い紫外線に焼かれ、顔と腕がサルハマより赤くなってしまいましたわ。
今日になって腕の皮がめくれてきたと思ったら…
年取って皮膚がカサカサやから粉吹いとるだけやんけぇ~~~!クゥ~~~!
D300+600㎜F4D