fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
案外近くでも…
- 2011/09/14(Wed) -
昨年まで、あんまり興味なく撮ってなかったんやけど、、、
昨年は数千羽のショウドウツバメが電線に留まってるのを見た!
今まで気づかなかっただけで、案外近所でも居ましたわぁ~。

ショウドウツバメ110907-2
シギチ探ししていると多くのツバメが飛び交っている。。。
狙いのシギチもいい場所に出てこないので、待ち時間にツバメを見ていると…
ホッホォ~、、、小さな茶色いツバメが混じっているやんかぁ~!
ツバメを撮ろうとするとカメラの寿命を短くするので、あまり撮らないんやけど、、、(←下手なだけやんけ!)
よく見ると、ノーマルツバメに混じって多くのショウドウツバメが居る!
適当にバシャバシャ押しても結局ピント合わすことができずカメラの寿命を縮めただけに終わった…
が!一応ショウドウツバメ撮った!
D300+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | ショウドウツバメ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
茶色いツバメ
- 2010/09/10(Fri) -
これまた初撮り!ショウドウツバメ!
大阪のツバメと違って茶色い感じですねぇ~。

ショウドウツバメ100905-3
電線が撓ってるなぁ~と思ったら、、、なんと!
全部ツバメやんけぇ~~~!
しかし、大阪で見るのとなんか違うと思ったらショウドウツバメらしい。。。へぇ~~!
D300+600㎜F4D

ショウドウツバメ100905-2
これだけ居ると仲良しも居るようです。
D300+600㎜F4D

ショウドウツバメ100905-1
しかし、さすがに多すぎると睨み合いになる者もいるようです。
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ショウドウツバメ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |