fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
今季のシギ…2かな?
- 2012/10/01(Mon) -
今日も在庫から・・・
今季は各地でソリハシシギをよく見かける。
昨日に引き続きソリハシ繋がりと言うことで…
ソリハシシギ120926-2
近所のドブ川河口辺りにも居るのですが…
青空を水面に映すところで撮れたら嬉しい。。。
D300+600㎜F4D

ソリハシシギ120926-1
何回かは撮っているソリハシシギの飛びものなんだけど、、、
翼を降ろしたシ~ンだけピントが合うんよねぇ~。。。
D300+600㎜F4D

ソリハシシギ120902-3
ネットにアップする解像度では分かりにくいかも知れませんが…
鳥の舌ってこんなんです。。。
D300+600㎜F4D

ソリハシシギ120902-5
シギは蟹が好きなよう…うんまいこと捕まえます!
海辺に居るサワガニと同じようなカニを捕まえて食べたら食中毒になった人を知っている。。。
医者に行って聞いたらあかんらしい。。。
わしは見分けがつかないが、シギ類は海岸でカニを食べている。。。
なんで人間はあかんねやろ???
もしかしたらシギも電柱の陰でオエェ~~~!!!って、やってるのかも???
D300+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | ソリハシシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ソリハシシギ
- 2010/09/04(Sat) -
あらら、、、ブログ初のようです。。。
居てもあまり撮らないからかなぁ~?ソリハシシギ!
大きいくせにちょこまか動き回るタイプなので以外に撮りにくい。。。

ソリハシシギ100828-1
灼熱の干潟で汗だくになっての撮影。。。
空気メラメラの中でもこれくらい近くで撮らせてくれたらよろしいでんな。
D300+600㎜F4D

ソリハシシギ100828-2
飛びたつところも撮れてましたわ。
D300+600㎜F4D

ソリハシシギ100829-1
この日も灼熱の干潟。。。
D300+600㎜F4D

ソリハシシギ100829-2
オレンジ色の足が鮮明!
ソリハシシギは今季多いですかね、、、けっこう数は居ます。。。
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ソリハシシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |