fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
久しぶりにツバメチドリ!
- 2014/09/14(Sun) -
最近、帰宅後にPC見る気力がなくて、画像整理も進まない…
って、言うても撮ってないんやけどね。
海沿い走っていたらカメラマン発見!
なんか居るな?

ツバメチドリ140906-1
あっつい日やったなぁ~…
ツバチもはぁはぁ言うてた!
D300+600㎜F4D

ツバメチドリ140906-2
久しぶりにツバチ見たなぁ~…
この子ってシュっとしてんねんな!
D300+600㎜F4D

ツバメチドリ140906-4
気温が上がってくると空気メラメラで全くピント合わないなぁ~。
目も疎いし…証拠だけ!
D300+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | ツバメチドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
GWの喧騒を避けて・・・
- 2012/05/04(Fri) -
第4回「大泉の野鳥展」は5月2日から開催中ですよぉ~!!!
開催時間は、、、10:00~17:00
期間:5月21日までです!最終日は15:00までね。。。
GWも残り僅か!是非お立ち寄りください!


さて、、、GWは大阪から出ようとすると午前6時代から四方八方で渋滞だらけ!身動きとれん!
渋滞している道を走るのは大嫌いなので、こういう時は観光地や幹線道路を避けて田園地帯の徘徊に限りますなぁ~。
まぁ、人来ませんから・・・
そらそうでんな、せっかくのGWを子供連れで田んぼ見てもしゃ~ないですわなぁ~。
鳥撮り屋にしても水の入った田んぼは少ないし、田植えもまだやし、シギチもそんなに期待もできんし、、、
しかし、、、徘徊はしてみるもんでんなぁ~!

ツバメチドリ120504-13
ほぉ~~!乾いた田んぼには居るもんですなぁ~!
こりゃあああ、参った! 初めてまともに見たツバメチドリ夏羽!
D300+600㎜F4D

ツバメチドリ120504-3
目の前に虫が飛んでくると、、、
ニュゥ~~~っと体が伸びるんですねぇ~!ほぉ~~~!
D300+600㎜F4D

ツバメチドリ120504-4
ハイ!飛びまっせぇ~!のポーズだけやった!
他に誰も居ない田んぼでは鳥もリラックスしているのか、、、
こちらが、じ~っとしてると案外近くで撮らせてくれた。ありがたや!
D300+600㎜F4D

ツバメチドリ120504-16
坂道を上ると真横の田んぼに鳥を発見!
うぉ~~~!これもツバチやんけぇ~!
「なんだ、バカヤロウ!」って顔?
鳥って正面から撮ると間抜けなんよね。
黒い縁取りも「よだれかけ」にしか見えんのは俺だけか?
D300+600㎜F4D

幸福は一生懸命築き上げないとやってこないけど・・・
不幸は一瞬でやってくる。。。
今日、人気を避けて川原へ行ったのだが・・・
機材が転倒!くぉ~~~~!!!
愛機D300は終わられた…レンズは動くようだが…
修理する気もないし…もぅ、終わりかなぁ~。。。

この記事のURL | ツバメチドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ツバメチドリ!
- 2011/10/14(Fri) -
先週は職場上空を雨の日を除いて鷹が飛んで行った。
今週はアサギマダラが自宅上空、職場上空を流されていった。。。
ほぅ~、、、季節も流れていくんですなぁ~~~、、、とか思いながら…
先日撮ったツバメチドリを!

ツバメチドリ111002-2
案外、近くでは撮ってないんよなぁ~。。。
大阪にも居るんやけどね…
至近距離で見るツバチはカイラシイですな!
できれば初夏に見たいんですけどね…綺麗な夏羽を!
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ツバメチドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
鳥撮りお休み!
- 2011/08/14(Sun) -
気が狂いそうになるくらい暑いですなぁ~!
部屋に居ると息が苦しくなるくらい暑い…
こらあかん!

鳥も暑いんだろう、、、居らん!
この休日はどこへ行くにも大渋滞で身動きもできん。。。
と言うことで鳥撮りはお休みしとります!

もちろん在庫から・・・

ツバメチドリ110806-2
炎天下の田園は鳥も暑いんやろなぁ~。
口開けてましたわ。
この時期に見れるツバメチドリは綺麗じゃないですね。。。
D300+600㎜F4D+トリミング

ツバメチドリ110806-3
何か芸してくれるのを待つけど、、、
飛んだらケツだけ!とか、、、
パタパタしたら草の陰とか、、、
撮れませんなぁ~。
D300+600㎜F4D+トリミング

ツバメチドリ110806-4
おんなじようなんばっかり!
これ以上粘ると脱水で死にそうなので撤収!
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ツバメチドリ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
数年ぶりのツバチ
- 2010/08/09(Mon) -
昨日、一昨日と出かけておりました!
鳥撮りではないんですが…職場のキャンプと言うことで子供と…
準備していると…えらいこってすわぁ~!
ついにD300壊れてしもたぁ~。。。
前回撮影してから、ほったらかしにしてたんやけど、レンズ付け替え用としたらテレコンが外れないのだ!
これはえらいこっちゃと四苦八苦してたら外れた!
すると、マウントのロックピンが折れとるやんけぇ~~!なんたるこっちゃ!
メーカー盆休みなるがな!
しゃ~ないので、無理やりレンズ付けて行ったけど、歩いてたらカメラだけ外れて落ちるし(何とかストラップ掴んでセーフやったけど)、カメラだけがずれてAF利かへんし最悪やんけ~!
でも久しぶりにツバメチドリ撮れましたわ!

ツバメチドリ100808-2
近所では夏羽はなかなか見れないみたいやけど…
何となくきちゃない夏羽なんかなぁ…???
今季2回目のツバメチドリ!一度は図鑑に載ってるような綺麗な個体見たいですなぁ~。
D300+600㎜F4D

ツバメチドリ100801-3
これは、今季1回目のツバチ!
この個体のほうが綺麗に見えるけど、わかりまへん!
いきなりツバメが飛んできたと思ったら違うやん…
慌てて撮ったのでピントも合ってないけど、まぁええわ…証拠、証拠!
D300+500㎜F4DⅡ+TC-14E

ツバメチドリ100801-4
一応、翼が上向いているのも…
あきまへんなぁ~、一瞬のチャンスやったのに…
1回だけ、目の前を数羽で飛び去っただけ!
灼熱の近畿で2回目のチャンスを狙っていたら、こっちが脱水で死んでしまうわ…
体感温度は40℃を超えてるでぇ~!
まぁええ、まぁええ!会えたんやから…

いやいや、ええことない、ええことない…D300修理するまでお休みかな???
D300+500㎜F4DⅡ+TC-14E
この記事のURL | ツバメチドリ | CM(3) | TB(0) | ▲ top
| メイン |