今日は気分を変えて高山の風景を…!
って、ちゃうねんちゃうねん。。。何か居るねん。。。
向かいの山との間を鳴き声が渡っていく…
ハッハ~ン!事前に鳴き声勉強してきたんやで~!
しかし全く見えない。確かに鳴き声は聞いたんや、絶対居るはずや!
うんまいこと保護色になっとるからわからん。。。
そこにまた鳴き声が!
背景が青空になった瞬間に鳥影を発見!しかし背景が山の斜面になると見失う…が…
一瞬見た鳥のスピードを記憶して移動距離を予測!よっしゃあ~~~!見つけた~~~!
と、思ったら…キョゲェ~~~!向かいの斜面に留まらんでもええのにぃ~~~!

ハイ!風景写真でおま!お山のガスが抜けると青空が見え出しました!
気温45℃くらいありそうな空気のメラメラ感が分かって頂けるでしょうか???
じゃないわ!
この時間だと気温は10℃は超えたかな?
そうそう、森林限界付近の様子を撮影!
およよ!岩の上に何か居るのん分かる???双眼鏡で覗いても解像できない距離でしたわ!
この姿、、、お主、、、ホシガラスやろぉ~~~!
ライファーと言えるのか?
D300+500㎜F4DⅡ+失神級トリミング

一度見た姿は忘れまへんでぇ~~!
今度は背景が山の斜面でも見えたぁ~~!
しか~し!AFでは合わんがなぁ~~(当たり前!)。
やけくそでMFで合わすも空気メラメラ、距離絶望的!
何処に写ってるかわからんでしょ???
D300+500㎜F4DⅡ+絶望的トリミング

くっそ~~~…近くで撮りたいのぉ~~~…
耳を澄まして鳴き声に集中しても、聞こえてくるのは「やぁ~~綺麗ねぇ~~」とか「アッハッハ~~」とかハイカーの声ばかり!
ハッハ~ン、空気薄いのに、この急な坂を喋りながら登ってこれるのは、、、さては、、、大阪のおばはん軍団やろぉ~~~!
鳴き声は諦めて、視力6.0モードに切り替える!
う~~ん空気がメラメラやんけぇ~~…
ほよ??? こっちの岩に何か留まったぞ!
さっきより更に遠い…
空気メラメラがより分かるだけやんかぁ!
D300+500㎜F4DⅡ+壊滅的トリミング

せっかく重たい思いしながら持っていったテレコンを付ける間もなく飛んで行って終わり!
かぁ~~~!くっそ~~!
しばらく待つも全く気配がなくなったかわりに、右足に痛みが出始めた。。。
しまった!痛風で左足が腫れた時に小指に水ぶくれができて、それが潰れた。。。
その痛みを庇いながら登ってきたので今度は右足に負担をかけたか???
まずい!痛みが酷くなると降りることができなくなるぞぉ~~!
と言うわけで撤収!帰り道、バスの中から外を見てると、10mくらい離れた木にホシガラスが留まっていた!
近くで見ると綺麗な色してた…「こら!おっさん!バス 止めぃ~~!」と叫んで、ゲロ吐く振りでもして撮ればよかったか! あきまへんわな…
D300+500㎜F4DⅡ+自虐的トリミング