fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
ええ格好???
- 2011/06/06(Mon) -
いやぁ~…ブログの更新をサボっておりました。。。
各地の方々からメール等を頂き、、、ご心配をかけたようで申し訳ありません。。。
疲れてたんですわぁ~。。。
せっかくの休日も雨だったりで、鳥撮りしてなかったので在庫切れが本音でございます。
鳥枯れの近所では、、、在庫ネタも乏しく、、、しかし、たまにはええ格好もしたいですな!

カッコウ110605-4
ええ格好はできませんが…
山間の道をドライブする時は、窓を全開にして走ります。。。
窓を全閉にして音楽を楽しみながらドライブするのは金持ちにまかしておけばよろしい、、、
わしらは、ちょっとしたチャンスをものにできるかどうかが勝負ですから、自然の音を取り込むんです。。。
すると聞こえてくる声…
交差点以外でこの声がすると、てっぺんに居てます!!!
D300+600㎜F4D+少しトリミング

カッコウ110605-3
カッコウを含めてトケンが嫌いなのは過去の記事で書いたかな?
生き方が嫌いなんです。
でも、居たらシャッター押します!この辺がわしのやらしいところです。。。
とりあえず、シャッター押す回数だけ、ストレス発散になります。
D300+600㎜F4D

カッコウ110605-1
本当はカッコウ探していたわけではないんやけど、、、
居るもんですねぇ~~~、カッコウはたくさん居ました!
トケンの中でもカッコウは比較的見つけやすいですね。。。
カッコウ~カッコウ~と鳴く声ですぐに判ります。。。しかし、えげつない生き方している鳥ですな。
D300+600㎜F4D

カッコウ110605-2
だから、まっとうに生きている奴にしたら腹立つんでしょうな???
小さくても猛禽!モズがいたたまれず攻撃にきました!
キョエェ~~~!!!って蹴りを入れようとしたら、カッコウも逃げ出す始末!
やっぱり、後ろめたい生き方をしてる奴は逃げるしかないんでしょうなぁ~~~。。。
D300+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | カッコウ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
これも初撮り!カッコウ
- 2010/06/01(Tue) -
この鳥も何故か縁がなく、今回が初撮り!
小学生の時から見たことはあったのだが(35年前)・・・
カッコウは毎日、駅前の交差点で南北方向が青になると鳴いている!
大阪の交差点はカッコウがたくさんいるのだ!
だから鳴き声は間違えまへんやろぅ~~~???

カッコウ100528-2
この格好で「カッコウ」と鳴く!
実は他の鳥を探しに来たのだが、、、居ない!22日を最後に声も聞かないとのこと…(信憑性は???)
結局、見ることはできなかった。
そのかわりカッコウが間近で鳴いているので、上のほうを探したら居ったわぁ~。
鳴き声はどこでも聞くのだが案外見れない鳥…
ツツドリ、ホトトギスは撮ったことあるのだが、こいつだけは撮れてなかった!
これまた意外なラッキーでした!
D3+600㎜F4D

カッコウ100528-3
ツツドリ、ホトトギスと同じような感じやのに何で鳴き声こんなに違うんやろ???
実はトケンと言われる鳥は好きじゃない…!
托卵するのが嫌いなのだ!
だいたい自分達だけ、ええことしといて、いざ子供できたら、「はい、たのんまっさ~」って勝手過ぎない???
な~んか先日も新聞に赤ちゃんポストの記事が出てたけど…お前らトケンかぁ?と言いたい!
D3+600㎜F4D

カッコウ100528-4
♪カッコウ、カッコウ静かにぃ~♪とか、音楽の時間に歌わされた記憶がある!
♪呼んでいる~森のなぁか~♪大阪でカッコウは交差点か時計の中に居るんや!
こんな責任感のない生き方をしていると知ってて教えたのかぁ???

托卵された方もされた方で、自分の頭から飲み込まれそうにデカくなった雛を見ておかしいと思わんか???
しかも自分の卵はこいつが巣から捨てたんやで!
それでも餌を与える…アホちゃうん???
といいながら撮ってなかったカッコウが撮れたので救われた…
一番勝手な生き方をしているのは俺やわぁ~~~!すまん!
とりあえず初撮り!
でもこれからも探してまでは撮らないだろう…えらいすんんまそん!
好きじゃない鳥…でも撮れたら嬉しい…複雑な気持ち…一番ええかげんなんはわしやな…
D3+600㎜F4D
この記事のURL | カッコウ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |