今回の遠征の本命の一つ!ノジコ!
早朝から探したのですが、見たことないので分からない!
鳥の鳴き声はたくさんするので、どれがノジコか判別できず、見つけたと思ったらアオジだったりする…。
さてこれはどうか???

朝一番、歩き出して直ぐに枝に留まる鳥を発見!
しかし後ろ向き…
とりあえず撮るが暗い…。
反対側に居たアカゲラを撮るがどうも気になる…
カメラのモニターを見てもどうも判別できない。白いアイリングが特徴のノジコだが…
アイリングが途切れてる!なんじゃあこりゃあ???
結局、帰宅後にPCと図鑑で確認すると嘴の色といい、白い瞼?といいノジコだったみたい。
綺麗なリングに見えるけど、よく見ると上下瞼が白いのね。違ったらゴメンね。
D300+500㎜F4DⅡ

アカショウビンを早々に切り上げ索敵する…
出会う人々に「ノジコ見ませんでしたか?」の繰り返し…
これはどうかな?
D300+500㎜F4DⅡ

大きな声で囀っていましたが、葉が被って見えない…
何とか見える場所を探しての1枚!
黄色の胸、ノジコでしょう???
D300+500㎜F4DⅡ

結局、朝一番に撮ったのはノジコだったよう…
知識の無さが無駄な時間を費やし、もう一つの狙いを外すことに…
勉強せなあきまへん!
と、言う訳で今回の本命ノジコはとりあえず撮った!
本当は背景のいい場所で撮りたかったんですが、そこはまぁ、初めてのポイント!
次回の楽しみにしときますわぁ~。
D300+500㎜F4DⅡ