fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
オバはん登場!
- 2011/05/10(Tue) -
今日も在庫からですが…
予期せぬ場所で予期せぬ出会いがあります…
この時期にしては少ないシギチであったが、、、(キアシシギ、アオアシシギは腐るほど居るが…)
あまり意識していなかったポイントで見慣れないシギを発見!
オバシギでした!

オバシギ
何でか知らんけど大阪では、ほとんど撮ってないオバシギ夏羽!
遠くから見てると、ダイゼンに混じって違うのが居る!何やろ?と思ったけど…
オバシギでした!
D300+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | オバシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
オバシギ3点セット
- 2010/09/20(Mon) -
3連休も終わりましたねぇ~…
皆さん、ええ写真撮りはりましたかぁ???
わしは、、、ストレスの残る3連休となりましたわぁ!
土曜日は海へ…大物飛来もニアミスで見れず。
日曜日はHFへ…天の声頼りでヤブサメは撮れたが、その他は見ただけ。
今日もHF…またまた天の声頼りで急行するも飛んだあと…。その後なんとかエゾビタキは撮れたのでよかった!
しかし何となくストレスが残るのはオオタカ様が見れなかったせいかなぁ~。

と言うことで、今日も引き続き、今季のシギチ在庫を…水鳥の基本3点セット、オバシギ!

オバシギ100905-1
この時期のオバシギも地味な色!まぁ、もともと地味やけどね。
まずは留まりもんね。
D300+600㎜F4D

オバシギ100905-2
次はパタパタね。
うしろもオバシギなんやけど大きさが全然違う。小さいけどオバシギ!
D300+600㎜F4D

オバシギ100905-3
最後は飛び物ね。
今季はオバシギ多いですなぁ~。シギチ狙いで出撃すると、どこでも居たわぁ~。
D300+600㎜F4D

この記事のURL | オバシギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
オバシギ
- 2010/05/15(Sat) -
今日も中途半端な出撃をしましたが…これと言って撮れず。。。
何も居ない時期が来ましたわぁ~
しかし今季はオバシギ夏羽を見れました。

オバシギ100502-1
ここんとこ鳥撮り成功していないので在庫からですが…
オバシギは今まで冬羽しか見てなかったので赤い部分があるのは初めて。
D300+600㎜F4D

オバシギ100502-2
一応飛んだところも…
しかしここは遠いわぁ~。
D300+600㎜F4D

オバシギ100512-1
天気の悪い日は水面が青くなりませんが…
D300+600㎜F4D

オバシギ100512-2
定番の片足パタパタも。
D300+600㎜F4D
この記事のURL | オバシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |