fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
今季のカモたち…1
- 2013/04/06(Sat) -
カモメに続いて今度は今季撮ったカモたちを!
最近、撮ってないので在庫ネタ放出で時間稼ぎってことですわ。
暇な時にまとめて予約投稿しているので、撮ったのはずいぶん前ですけど…
今日はシノリガモ!

シノリガモ130323-1
また、カモメかい!
いえいえ、これはウミネコですな!
ってちゃうちゃう…右に居るのんシノリガモやんか…
探しに行ったら居らんくせに、意外なところで見ました!
D300+600㎜F4D

シノリガモ130323-2
まだ換羽中のようで綺麗じゃないけどシノリガモでした。
D300+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | シノリガモ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
シノリガモ!
- 2012/01/16(Mon) -
この休日は成果がなかったので在庫から…
シノリガモは大阪湾でも見たことあるし、近隣の県でも見たことがあったが、成鳥♂は初めて!
綺麗なカモでしたわぁ~。

シノリガモ120108-1
ご家族ですか???
群れで居ますね、、、この子はいつも…
波間にプカ~プカ~…、、、何枚撮っても体が見えない…
まぁ、これは見えたほうですな。
D300+600㎜F4D

シノリガモ120108-2
水鳥は3点セットを撮らないと気が済まないことは以前にも書いたが…
パタパタは後ろ向き!
D300+600㎜F4D

シノリガモ120108-9
飛びも見せてくれたんだけどなぁ~・・・
遠い。。。
D300+600㎜F4D+トリミング

シノリガモ120108-11
これも光線状態が…
海を撮る場合、日本では太平洋側は基本的に東または南向きになるので逆光なのね。
ポジションを変えて、何とか斜光にでもなるようにと思うのだが…
風景写真と違って、相手は生き物だから難しいですな。
日頃の行いが悪いとね…?
しかし、初めてのシノリガモ成鳥♂、見たかったのよねぇ~。よかったです!
D300+600㎜F4D+でっちあげ画像
この記事のURL | シノリガモ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
悲しい色やね?
- 2010/02/13(Sat) -
♪おおさかぁ~のぉ~うみはぁ~…悲しいぃ~色やねぇえ~~♪粗大ゴミをみんなぁ~ここに捨てにぃ~くるからぁ~♪
確かに大阪の海は悲しいというより切ない色してる時がありますなぁ~波間に浮かぶゴミなど…
今日はね、久しぶりに天気もよく何故か海が呼んでまして…大阪湾を徘徊しとりました。

心の一部を整理するためにボォ~~っと海を見てるとね、波間に何か水鳥が居たような気配が…
車に戻って双眼鏡を持ち出し、何か見えた辺りを捜索する…。。。

何か居った気配はしたが、観察するとぜ~~んぶブイやんけぇ~~!・・・
気のせいか…
う~ん、何か気になるなぁ~…もう1回見てみよ…
ンニョニョ???やっぱし何か居るぞぉ~…波間に見え隠れして分からん…その瞬間!
ホッペタ白いやんかぁ~…なんじゃい!ホオジロガモかい…前に撮ったから要らんわぁ!
ニャニャ???お~え!頭の後ろ側にも白い斑点あるがなぁ~~!
ホンゲェ~~~!まさかシノリガモけぇ~~~???

シノリガモ100213-1
えらいこっちゃあ~!感傷に浸ってる場合やないわ!カメラやカメラ!車に戻って機材を準備する。(←感傷に浸るために来たのになんでカメラ積んでるねん?)

しかし遠いなぁ~遥か沖やんけぇ~!よう見つけたなぁ~、、、久しぶりに視力3.0超えたなぁ~。
この距離じゃ撮ってもしゃ~ないな…。
タバコ吸いながらボォ~っとしてたら、知らん間にちょっと近くに来ましたわぁ。
D300+600㎜F4D

シノリガモ100213-2
♀か幼鳥か知らんけど、2羽だけ!沖の防波堤の向こうに消えてしまいました!
船に乗らな見えんわ!大阪の海はこんな色でした!悲しい???
D300+600㎜F4D
この記事のURL | シノリガモ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |