fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
やっと、ヨーロッパトウネン!
- 2016/02/28(Sun) -
風も穏やか晴天。。。
家で引きこもっていても仕方ないのだが、行くとこないし…
前回、空振りした池に行ってみた!

ヨーロッパトウネン160228-4
前回は雪が舞う中広い池を探したのだが見つけられなかった。。。
どうせあかんやろなぁ~と思って覗くと…
なんと!目の前に居るやんかぁ~!
D3+600㎜F4D+TC-14E

ヨーロッパトウネン160228-1
ヨーロッパトウネンは過去にも撮ったことあるけど、、、1羽だけでも珍しいのに4羽居ったそう。。。
今日は2羽居ることは確認できました!
D3+600㎜F4D+TC-14E

ヨーロッパトウネン160228-2
あまりにも近いので図鑑級に…
これだけ近くで見れるならもっと低くして撮りたいですなぁ~…
場所がら仕方ないですけど…
D3+600㎜F4D+TC-14E

ヨーロッパトウネン160228-3
このまま夏羽になるまで居てくれたらなぁ~と思うけど、、、無理やろなぁ~。
これくらいの至近距離で夏羽撮りたいなぁ~、、、
D3+600㎜F4D+TC-14E
スポンサーサイト



この記事のURL | ヨーロッパトウネン | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ややこしい鳥 その3
- 2010/10/14(Thu) -
第3弾はこれ!
今季最大のややこしさ!
まぁ~あちこち探しまわって探したんやけど、なかなか分からんのよ~~!
これはどうかな???欧米か?!!

ヨーロッパトウネン101002-2
これなんよ、これ!さっぱりわからん!
だいたいトウネンより水辺を好むと図鑑に書いてあったんやけど…畑に居るの???
大量のトウネンに混じって、何か気になる個体が…
どうせ今までたくさん撮った、「気になる個体」の一つだと思い、真剣に撮らなかった!
車の中から窓も開けず、エンジンも切らず、手持ちでパシャパシャ!
トウネンにしたら嘴が細いし、少し長く見える気がする…
背も少し高い…
喉が白い…
羽のコントラストも高い…
背中の白いVライン…
悩ましい個体やわぁ~!(一昨日のトウネン1枚目と比べてね)
D3+500㎜F4DⅡ

ヨーロッパトウネン101002-1
これですわ、これ!
左はややこしい個体、右はトウネンでしょうね?
しかし、何か他のトウネンと違うんよなぁ~!
実はこの個体、はっきり分からないので、鳥撮り先生がシギチ専門家に問い合わせしたところ…
なんと!ヨーロッパトウネン幼鳥らしいです!
よっしゃよっしゃサプライズですなぁ~。。。
今季は別のポイントでニアミスしたヨ~ロピアン!これで今季の目標は完全達成やぁ!(←前にも完全達成って書いたっけなぁ?)
しか~~し!残念ながら撮ったのは数枚だけ!くっそ~~~~~!アッポ!
ヨ~ロッパトウネンやったら、もっと真剣にたくさん撮ったのにぃ~~~!
勉強不足と判断力の欠如ですな!はぁ~~~。。。
D3+500㎜F4DⅡ
この記事のURL | ヨーロッパトウネン | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |