fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
正月は縁起よく…ツル!
- 2015/01/02(Fri) -
正月くらいはゆっくりと…
とか、思ってたけど…胸騒ぎが…
寒波が来るそうだがAM中はいけそうだったし家に居ってもオモロないので田んぼを徘徊する。

マナヅル150101-2
強風の田んぼ道を車で走っていると、目の前を優雅にアオサギが飛んでいる…
んにょにょ…?
飛翔形が違うなぁ~…あれ?でかくない?
うぉ~~~!ツルやんけ~~~!
飛んで行った方向へ田んぼ道ぶっ飛ばして追いかけると…
池に降りてた!
お~、こりゃ久しぶりのマナヅルでした!
正月からラッキー!
D300s+600㎜F4D

マナヅル150101-3
順光側へ移動しようとしたら飛んでしもた!
今年も、いいシ~ンは撮れないところが俺らしい…くっそ~!
移動が完了したときは、天気が崩れ始め光なんてない!
あ~あ!三脚ごと飛ばされそうな強風に耐えられず撤収!
さっぶ~!
上空からカモの群れに突っ込むハヤブサを見上げてた。
まぁ~、正月早々マナヅル見れたのでよかった!
D300s+600㎜F4D

スポンサーサイト



この記事のURL | マナヅル | CM(0) | TB(0) | ▲ top
おめでたく鶴で年明け!
- 2010/01/01(Fri) -
新年あけましておめでとうございます!

しかし、さっぶい正月ですねぇ~。風が強くて鳥さん居りまへん!
まぁ、昼までぐ~たらしてましたので知りませんねんけど…
皆様はさっそく鳥撮り行かれたのでしょうか???
僕も昼からちょこっと出かけましたが、相変わらず愛想悪の滑り出しでしたわぁ。

当ブログも昨年の9月10日から連続更新を続けてきましたが、そろそろネタ切れですので今年はスローペースになるかも知れません。最近オモロネタもないしなぁ~。
1年8ヶ月の間に延べ25000人以上の方々にご来訪いただき感謝しております。
昨年に引き続き、今年も駄作ブログをよろしくお願いします。

と、言うことで今日は正月なので、めでたく鶴で幕開けしま~す!(←在庫やんけ!)

マナヅル091206-7
さてと!今年は大きく羽ばたける年になりますかねぇ~。
鶴のように大きく優雅に羽ばたき、仲良く暮らしたいもんです。が!!!うちは無理やろなぁ~。。。

今年はどんな鳥に会えますかねぇ~???
昨年は目標を達成できたので、今年も目標を設定しよう…
よっしゃあ、、、今年はコミミズクを綺麗に撮ることを目標にしよ!
って、ほんで何処行ったら居るん???誰かご存知の方、是非ご一報くださ~い!(←そんなん出ても情報あるかいなぁ!はぁ~)

今年も皆さんとフィールドでお会いできること楽しみにしてま~す!
今年もどうぞよろしくお願いします。
D300+600㎜F4D+TC-14E

この記事のURL | マナヅル | CM(10) | TB(0) | ▲ top
初撮り真鶴!
- 2009/12/12(Sat) -
いやぁ~昨日は危なかったぁ~更新は23:59:50くらいでしたわぁ。泥酔ですわぁ。
ほんで、今日は午前中の出撃は取り止め!
ということで在庫から…初撮り真鶴!

マナヅル091206-1
先日、ナベヅルを初めて見たけど、あんまり綺麗じゃないなぁと思いましたが、マナヅルを発見した時は綺麗やなぁと思いましたわ。これが真の鶴なんですなぁ~ツルと言えばタンチョウが有名ですけどね。
遠くから車に隠れて撮ってます。
D300+600㎜F4D+TC-14E

マナヅル091206-4
しばらく見てると飛び出してくれましたわ!ラッキ~!
綺麗なグレーでした!
D300+600㎜F4D+TC-14E

マナヅル091206-6
大きな鳥なのでゆっくり飛んでくれます!テレコン付けてても撮れましたわぁ。
D300+600㎜F4D+TC-14E

マナヅル091206-8
紅葉の山を背景に!うまく飛んでくれました!
居るとこには居るもんですなぁ~、、、近所にも来てくれたらいいのにね!
D300+600㎜F4D+TC-14E
この記事のURL | マナヅル | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |