fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
雨の恩恵か、、、ダイシャクシギ!
- 2017/10/22(Sun) -
台風接近で強い雨の大阪。。。
この休日は鳥撮りもできず、お蔭で画像見ることができましたわ。
部屋の掃除と、整理をサボっていた画像見ることで終わってもうたなぁ~。。。

ダイシャクシギ170902-2
これと言っていなかった浜辺。。。
しばらくすると、「何か飛んでくる!」の声!
おぉ~!天の声じゃあ~!ダイシャクシギが来た!
D500+600㎜F4D

ダイシャクシギ170902-3
上空を舞うトビが嫌なのか飛んでしまった。
キアシシギは知らん顔!
D500+600㎜F4D

ダイシャクシギ170902-5
ダイシャクシギの長い嘴はかっこええ!
ここ数年、近くでは撮ってないけど、これくらいの距離に来てくれたら御の字!
D500+600㎜F4D

ダイシャクシギ170902-6
やっぱり、、、前画像で上空を警戒する素振りを見せたので飛ぶかなと思ったら、、、
飛んだ!
D500+600㎜F4D

ダイシャクシギ170902-7
このあとは合流したホウロクシギとはるか遠くに飛んで行った。。。
D500+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | ダイシャクシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今春に撮ったシギ…大シャクシギ!
- 2014/05/12(Mon) -
この春はシギをあまり撮ってなかったなぁ。
ダイシャクシギは近所にも居るみたいやけど撮りに行ってなかったし…
ドライブ途中の川で、デカイのんが飛んできたなぁと思ったらダイシャクシギやった。

ダイシャクシギ140423-1
この1枚だけしか撮れんかった。
あれ?オオソリハシシギも居たんや!その時は気づかなかったなぁ~。
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ダイシャクシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
いい日もあるもんや…
- 2013/10/28(Mon) -
昨日は用事のついでに夕陽でも撮りに行こうかと…
海沿いのポイントをフラフラと…
防波堤を上ると目の前に嘴の長い鳥!
おぉ???これってダイシャクやん???

ダイシャクシギ131027-3
誰も居ない海辺で、その長い嘴…
おや?ダイシャクやん???
実は案外縁がない鳥で大阪で見るのは初めて…
D3+500㎜F4DⅡ+TC-14E

ダイシャクシギ131027-4
夕陽はダメだったけど、心地よい気分で帰れた…
平成25年10月27日は忘れられない日になりそうやな。
D3+500㎜F4DⅡ+TC-14E

ダイシャクシギ131027-2
水鳥定番のパタパタの次は飛びも…
D3+500㎜F4DⅡ+TC-14E

ダイシャクシギ131027-1
胴体は背面飛行!戦闘機にはできない技でも生き物はできるんよね!
短時間で効率的な鳥撮り…
珍しい鳥ではないんやけど、何故か会いたい時には会えない鳥なんよなぁ~…
大阪で会えるとは…何か嬉しい日やった!
好きなもんに会えると、疲れも心地よいもんですなぁ~。
D3+500㎜F4DⅡ+TC-14E
この記事のURL | ダイシャクシギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
在庫水鳥放出!ダイシャクシギ
- 2013/05/20(Mon) -
今年もシギチを撮ってたのだが、、、時期を逸して出涸らしネタになってしまった。
これから撮るもんないので、連日在庫ネタ放出になります。
今日はダイシャクシギ!

ダイシャクシギ130404-1
な~んかデッカイのん飛んできたなぁ、、、
おぉ!ダイシャクやんかぁ!こりゃラッキー!
D300+600㎜F4D

ダイシャクシギ130404-2
この個体は今まで見たダイシャクシギの中で一番ビビリやったかなぁ~。。。
車中からの撮影でもあかんかった。
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ダイシャクシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
在庫ネタ放出1!
- 2012/10/29(Mon) -
昨日は雨だったので画像の整理をしてますと…
こんなんも撮ってた!なんてもんが出てきます。。。
昨年までは、できるだけ毎日更新を目指したこともあったけど…無理!
サンデーCマンなので平日は、、、もちろん在庫ネタで誤魔化し!
デスクトップの整理のために…ダイシャクシギ!

ダイシャクシギ121006-1
居るとこには居るんよね…
南港野鳥園で居ても、遥か遠くで空気メラメラ!居ることは判っても証拠にもならないことが多い。
少し遠くへ行くと居るわあぁ~。。。
ノートリで撮れる距離なんだけど…画にはできないよねぇ~。
でも、ダイシャクは好きなんですよ。
D300+600㎜F4D

ダイシャクシギ121006-3
シギはやっぱり彼らの目線で撮りたいと思う。
でも、なかなかそんなシ~ンには出会うことができないです。
今回も上から目線の見下ろし撮影…
機会あれば地面に寝転んで撮りたいんだけどなぁ~。。。
D300+600㎜F4D

ダイシャクシギ121006-4
ほんで、鳥は小さいんだけど、これが一番のお気に入りなんです。。。
クッキリハッキリ!の質感たっぷりの写真も撮りたいんだけど…
分かる人には分かる程度のダイシャク!
う~ん、日本の風景の中にある鳥を撮りたいんだけど…ねぇ~。。。
うんまいこといきまへん!いつになれば唸るようなシ~ンを上手く切り撮ることができるのだろう…
出会えた瞬間はこちらが興奮して、気配りの余裕がない…
若さのせいか…(←アホか?おっさんやんけ!)
修行が足らんな!
でも、個人的にはこれくらいの画は好きなんよ!
風景の中のダイシャク…なんとなく日本で撮ったな?と思うのはわしだけかぁ…な?
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ダイシャクシギ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ