fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
よぅ分からんけど…
- 2012/09/02(Sun) -
せっかくの休みだったけど、近所の徘徊空しく、これと言って鳥は…
しかし、農家のお爺さんに無花果を二つ頂いた!
無花果を食べたのは40年ぶりくらいで懐かしい味だった。感謝!
今日も近所を徘徊するもタシギが3つ。。。
でも騒がしくて一向に出てくる気配がないので撤収!
昼前に近所から少し離れることができた。感謝!

イカルチドリ120902-1
遠いところに居たチドリ!
これと言って居らんわなぁ~と思いながらもコチドリが飛んできたのでパシャパシャっと!
シギチはとりあえず手当たり次第撮りまくって帰宅後にチェックすることにしているが…
おやおや???コチドリにしたらデカい!嘴も長い!尾羽も長い。。。
この時期のチドリはよぅ分からんけど、、、イカルチドリ幼鳥と言うことで…?
はて???
D300+600㎜F4D+トリミング

スポンサーサイト



この記事のURL | イカルチドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
イカルチドリ?
- 2009/09/30(Wed) -
先日、少し離れた池に行ったら…
な~~んか、デカいコチドリが居る~。
シギチはとりあえず撮っておくことが基本!
今日の新聞に掲載されていたけど、もしかしたらコバシチドリが混じっているかも???

イカルチドリ090926-1
最初は近所にも居るコチドリ幼鳥だと思ったんですが…
まず、デカいんですわ。それに背も少し高いんですわ。
遠くから撮ったんですが、デッカいコチドリやなぁって感じなんですわ。
嘴も少し長いんですわ。
でも図鑑見たらコチドリにも見えるんですわ。
さ~てなんでしょう???足の色からしてもイカルチドリと思っているんですが・・・?
D300+600㎜F4D
この記事のURL | イカルチドリ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
| メイン |