fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
何年ぶり? イヌワシ!
- 2018/08/12(Sun) -
世間は盆休みに突入しているみたいですが、、、
当方は盆休みも夏休みもありません。。。
しかし、このくそ暑い下界ではクーラーなくては生きてられないので
山に行ってきました!

イヌワシ180811-03
帰省ラッシュを回避するために早朝から出発!
お!今日は数回ぶりに朝から山全体がクリアに見えてる!
今日は期待できるかなと思いながら登って行く。。。
おるやん!の声…
居った!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

イヌワシ180811-07
何年ぶりにイヌワシ撮ったかと調べてみると、10年ぶりやった。
長いこと見てなかったんやなぁ~。。。
イヌワシも暑いのか、口開いてました!
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

イヌワシ180811-18
朝から調子ええ!とか思うとあきませんな!
その後はさっぱり!
昼から横切ったと思ったら遥か彼方で回っている。。。
車を走らせて間一髪間に合ったが…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

イヌワシ180811-19
数分で飛んで行ってしまった。。。
残念ながらピントの合ったのは顔が見えないのがほとんど…
ぜ~んぶゴミ箱行き~。。。
帰路は案の定渋滞しているので下道をゆっくり…
まぁ、久しぶりにイヌワシ見れてよかったか、、、
顔と首と腕が直火焼き状態になりましたが…
D500+VR600㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

スポンサーサイト



この記事のURL | イヌワシ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
イヌワシらしき鳥!
- 2009/09/21(Mon) -
今期は人気のイヌワシを見に初めて出撃してきました。
高速道を走っている時にサシバらしき猛禽が2羽飛んで行くのが見えて渡りが始まっているのがわかった。その後、小型の猛禽(ツミかなぁ?)、キジがごろごろ…幸先いいかも???
ポイントに到着直後にイヌワシらしき大型猛禽が反対斜面側上空を回っている。
早速、カメラをセットして待つことに…。
09:00…10:00…11:00…
あきまへん…
何にも居らん!
11:30…遥か向こうの稜線から猛禽が上がったぁ~~!
なんじゃああれ???おぉ~~山二つほど向こうを飛んで行く~~!あ~あ…
14:55…
今度は真正面の山の向こうから猛禽が上がったぁああ~~!
うぉ~~~でかいぃぃぃ!これやぁ~~!ゴールデンイーグルやぁ~~~!2羽居とるぅ~~~!
あほぉ~~~遠すぎるわい~~~撮れるかぁ~~~解像せんがなぁ!
あ~あ…
結局、近くは飛ばず、最悪の結果になった。ガソリン代含めて12,000円の出費!
おまけにシルバーウィークとあって帰り道はババ渋滞!
もう行くことはないだろう…ガクッ

イヌワシ090920-1
たぶんこれがイヌワシだろうと思う…
遠い…500m以上あるのでは?と思うくらい遠い…。
やってはいけないテレコン付けて遠くのものを撮る…。予定通り解像しないとんでもない絵になってしまったが、証拠と言うことで…。
D300+600㎜F4D+TC-17EⅡ+やけくそトリミング

イヌワシ090920-2
なんぼ絞ってもいっしょ!解像感は上がらない…。このくらいゆっくり飛ぶんだったら近くに来たらええのん撮れるやろやぁ~。
D300+600㎜F4D+TC-17EⅡ+やけくそトリミング

イヌワシ090920-3
真正面に飛んでくるのは厳しい。センターのフォーカスフレームから両翼端がやっとはみ出すかな程度の遠さ! 1.7テレコン付けてもその程度だから当然AFも利かない…MFもダメ!めちゃくちゃやぁ。
しかも出てきた時間帯も悪い。空気は白く霞み、逆光となってくる。綺麗に撮れるわけないかぁ…。
D300+600㎜F4D+TC-17EⅡ+やけくそトリミング

イヌワシ090920-5
これまた遠くの岩に止まる…。西に傾いた陽光を受けて首筋が金色に…なるかぁ~!
眼もわからんくらい遠いわい!
結局9時間粘って出てきたの2回…超快晴のてっぺんでは肌に悪い紫外線をもろ顔面に受けてまっかっか!ストレスは溜まるわ、肌に悪いわ、顔痛いわ、渋滞で車溢れてるわ、ひじょ~~に辛い一日でした…。あ~しんど。
D300+600㎜F4D+TC-17EⅡ+やけくそトリミング
この記事のURL | イヌワシ | CM(5) | TB(0) | ▲ top
| メイン |