fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
久しぶり、、、ヒバリシギ!
- 2018/09/11(Tue) -
数年前はシギチを追いかけてて、見たいなぁと思っても空振り!
初めて撮れた時は嬉しかったなぁ~、、、
久しぶりに見ましたわ、、、ヒバリシギ!

ヒバリシギ180909-1
近!
ポイントに到着すると、アカエリヒレアシシギが居たので、先に撮ってると
目の前にヒバリシギ!近すぎる~!
D500+VR600㎜ f/4E

ヒバリシギ180909-2
ヒバリシギって小さいと思ってたんだけど、アカエリヒレアシシギとそうかわらんなぁ~…
アカエリが思ってた以上に小さいんかなぁ~、、、
印象ってあてにならん!耄碌してるだけかも知れんけど…
ヒバリシギ久しぶりに見ました!
あぁ~、、、シギチ追いかけてた頃が懐かしい、、、
D500+VR600㎜ f/4E
スポンサーサイト



この記事のURL | ヒバリシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
田園のヒバリシギ!
- 2017/11/19(Sun) -
4年ぶりのヒバリシギ!今回は冬羽成鳥?

ヒバリシギ171111-1
見たいなぁ~、、、と思ってたら居らんねんけど、、、
居った!
D500+600㎜F4D

ヒバリシギ171111-2
初めは遠く居たので撮ってもボヤボヤ~!
時間をおいてから再度行ってみたら近くに居た!
D500+600㎜F4D

ヒバリシギ171111-3
長い間見てなかったけど、久しぶりにヒバリシギ見れました!
シギチ追いかけていた頃が懐かしい…
D500+600㎜F4D
この記事のURL | ヒバリシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今季も会えたヒバリシギ
- 2011/09/08(Thu) -
不思議なもんですねぇ~。
あれほど探したヒバリシギ!
1回会えると、、、その後は居るんよなぁ~。

ヒバリシギ110907-1
休耕田に小さなシギがうろちょろ…
おや???一生懸命探したが、、、ほとんどがトウネンやんかぁ~。
内陸部でもトウネンが居るからややこしい…
同じくらいの大きさやけど、少し赤みがあった!
おぅ、、、ヒバリシギやんかぁ~。
D300+600㎜F4D+トリミング

ヒバリシギ110907-2
左向きも!
近くには来なかったのでトリミングしとります。
D300+600㎜F4D+トリミング

ヒバリシギ110907-4
片足で休息中???
ストレス溜まる毎日ながら、久しぶりにたくさん撮れましたわぁ~。
まぁ、ゴミ箱一杯になっただけですけどね…
田んぼ徘徊は楽しいけど辛いですねぇ~、気温が上がってくると地獄のような暑さに襲われます!
でも、たくさんシャッター押せるとスカッとします!
画像整理してると…後悔ばかりで嫌になりますが…
D300+600㎜F4D+トリミング
この記事のURL | ヒバリシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
シ~ズン入りか?
- 2011/08/07(Sun) -
あっついので、鳥撮りお休みしました!
しかし、家に居ったら地獄なので、田んぼを徘徊してると、そろそろシギチがちらほら、、、
もうすぐかな???
今日のネタはないので在庫から、、、今週はシギチで、、、

ヒバリシギ110806-1
何年も会えなかったヒバリシギなのに、昨年初めて会ったあとは、あちこちで会う。。。
今季は早いのかな???
こんなに色の濃いヒバリシギ見たのは初めてですわぁ~。
D300+600㎜F4D

ヒバリシギ110806-2
そろそろいろんなシギが来てますねぇ~~~。
まだ、会ったことのないシギチを探すけど、、、無理ですわぁ~~~。
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ヒバリシギ | CM(4) | TB(0) | ▲ top
ややこしい鳥 その2
- 2010/10/13(Wed) -
第2弾はヒバリシギ!
この子は縁がなくて、昨年に一度見たきりだった。
もう1度しっかり撮りたくて探しまくった今季は早々に会えた!
しかし、例によってその後はあちこちで見れましたわぁ~。

ヒバリシギ100911-1
ヒバリシギも昨日のトウネンと同じくらいの小さい鳥。
1回見ると、違いもわかり、フィールドでもすぐに分かるんやけど…
D300+600㎜F4D

ヒバリシギ100911-3
な~んか似たような色なんよなぁ~…
よく見ると、嘴の形とか、採餌の姿勢とかトウネンと違うねんけどねぇ~。
まぁ、これくらいの色なら一発で分かります。
D300+600㎜F4D

ヒバリシギ100911-4
背中の白いラインがねぇ~…曲者で…
後ろから採餌しているところを見ると、、、一瞬、おぉ~~!もしかしてヨ~ロピアン???
とか思うんやけど…ちゃいまんねん!
D300+600㎜F4D

ヒバリシギ100911-5
こういう撮り方すると、トウネンと何処が違うねん???となってしまう。。。
トウネンは足が黒いんやけど、ヒバリシギは黄緑系ですねぇ~!判別のポイントの一つですかね???
けどね…泥田に居たらトウネンも土色、ヒバリシギも土色で分かるかい!
本人はヒバリシギのつもりで撮ったけど、トウネンやったりしてね?
まぁ、ようわかりまへん!
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ヒバリシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ