台風が通過したようで、風も治まってきた大阪…
各地で被害が出ないといいのだが…
しかし、鳥撮り屋にはチャンスかも?明日は平日なのでわしらサンデー鳥屋は出撃できないが、
大風のあとは予期せぬ鳥が内陸まで入ってくるかも???
また、ミズナギドリでも落ちてこんなかなぁ~。。。
さてさて、9月も終わりですねぇ~。今季は2年ぶりに小鳥よりシギチを見てました!
今日は鳥撮りお休みしてましたので、どうにか整理も進みましたが、、、普通種と言われるシギばっかりだけど、、、結構近くで見れたりしてて楽しんでましたなぁ~。。。
ほんで、今日はオオソリハシシギでも。。。

あんまり撮らない横位置で!
誰も居ない朝の海岸を散策していると、、、なんと!すぐ横のゴミの山でオオソリハシシギが群れていた!
気付いてしまうとこちらは動けない!
しばらくじっとしていると順次、飛んで行きましたわ!
こういうシ~ンが間近で見れると嬉しいですな!
D300+600㎜F4D

朝は準備体操も大切です!
まぁ、この時期のオオソリハシは冬羽移行中か幼鳥なので、赤い子は居ませんが、大型の部類のシギですから近くで見ると大きいですな。
D300+600㎜F4D

比較的見れるシギなので特に思い入れはないんやけど…
もう少し波の形がなぁ~、、、とか…思います。。。撮れただけでもええんやけど…
長い時間、じっとしてると知らん間に満ちてきて靴がボトボト!
だって、寄って来られたら、こっちは石になるしかないもんね。
D300+600㎜F4D

足跡一つない砂浜に一人佇む…
何を想っているのか…
しっかりと大地を踏みしめて…
このあと…
ぶぅっ、、、ブリブリぃ~~~!
なんじゃい!!!う〇こ出る前やったんかいぃいいい!!!犬かお前は???
ファインダー覗きながら、一瞬彼らの想いを想像したのが間違いであった。
一瞬すっくと立ち止まり、何かを想ったような表情は、、、ただの便意だった!
因みに、次のショットは絶望と笑いを堪えたためにブレブレでボツとなった!
この表情のまま脱糞したシ~ンを空想してください!!!
そらないやろぉ~~~!!!
D300+600㎜F4D