fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
梅とメジロ!
- 2023/03/11(Sat) -
暖かくなってきましたねぇ~!半袖でいけるくらい…
昨日は所用でチャリンコで…手持ちセットで!

メジロ230310-02
梅が咲いてる!
メジロでも来ないかなとしばらく待っていると…
来ました!
Z9+zZ100-400㎜ f/4.5-5.6VR S+TC-1.4x

メジロ230310-04
動きが速いのでなかなか思うように撮れないから意地になりますな!
Z9+zZ100-400㎜ f/4.5-5.6VR S+TC-1.4x

メジロ230310-08
Z9では初めて撮ったけど…
やっぱり思うようにAF動きませんねぇ~、、、昔のようにちょっとコツが要るかも?
Z9+zZ100-400㎜ f/4.5-5.6VR S+TC-1.4x

メジロ230310-10
何か久しぶりに小鳥撮ったなぁ~…
Z9+zZ100-400㎜ f/4.5-5.6VR S+TC-1.4x
スポンサーサイト



この記事のURL | メジロ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
梅の季節、、、やっぱりメジロ?
- 2016/02/14(Sun) -
ん~~、、、何回撮っても納得いくようなんは撮れんなぁ…
この休日も梅がらみ追いかけてみたが…

メジロ160213-2
天気予報では曇りやと言うから行ったのに、、、
本気で降り出したがな…
D3+VR200-500F5.6G

メジロ160213-3
梅にウグイスは見たことないかなぁ~…
ウグイス色って普通は緑系をイメージするだろうけど、ウグイスって汚い色。。。
メジロの色がウグイス色と誤解されたような気がするなぁ~
D3+VR200-500F5.6G

メジロ160214-1
梅にもいろんな種類があるみたいですなぁ~…
白梅の中でも、少し黄色?緑?系に見えるこの梅…「月の桂」って名前がかかってた。
月の桂と言えば、伏見の酒でおいしいのがあったような…?
まぁ、どうでもええわ!
画像処理で色を変えることはないんやけど、、、心なしか緑に被るのは「月の桂」のせいか…
カメラのWBか?
D3+600㎜F4D
この記事のURL | メジロ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
梅がチラホラ…
- 2016/02/06(Sat) -
近所では梅がチラホラ咲き始めた。。。
まぁ、これだけ暖かいとねぇ~…
梅と言えばメジロ!
他に何も撮れんと言うことで…
そうそう、、、今日は悲報がありました。。。
予約しているD500の発売が遅れると…
そんなん数日前から情報出てますやん。。。わざわざ連絡くれなくてもええのに…
しかしまぁ、国内生産のD5と違って、中級機はやっぱり扱い悪いですな!
予約順に配布して~なぁ~!って思うのは俺だけか…
他社の動向みながら発表を先走った感がありますなぁ!
初めから期待してなかったけど、、、
昔からそうやもんね…レンズキットだけ後回しとか・・・
D300sとサンニッパ手放してもD5は手が届かんしなぁ~…まぁ、しゃ~ないでんな!
仕事でもプライベートでもやる気なくさしてくれますわぁ~!
って、D5買えるほど甲斐性ないんでボヤいててもしゃ~おまへん。。。

メジロ160206-1
お!梅が咲き始めてるやん!
と思ったら、やっぱりメジロは来てくれますねぇ~。。。
D3+600㎜F4D

メジロ160206-2
お!すげ~!これくらい近かったらAF動くんや!
って、これくらい大きく見えたら老眼MFでも合わすことできまんねん!
D3+600㎜F4D

メジロ160206-3
まだ、チラホラの梅、、、
これからが楽しみですね~・・・
珍しい鳥もええけど、、、
普通種でもええから、いつ見ても飽きないような画を撮りたいなぁ~…
センスないから無理やけどなぁ~、、、
D3+600㎜F4D
この記事のURL | メジロ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
梅とメジロ!
- 2015/03/14(Sat) -
最近は近所で撮れる鳥が居ないので風景に…
この季節は梅から桃、そして桜に移っていくのだが…
今年の梅は遅い???
昔、梅を撮るのは遅くても2月末だったんだけどなぁ~…
でも梅を撮っているとメジロが来たりすると鳥撮り屋の本性が出てくるんよね~!

メジロ150308-1
風景セットしか持って行ってないので、鳥が来ると後悔するんよね。
普段、メジロが居てもあんまりレンズ向けないんだけど、花が絡むとね~…
でも焦点距離足りない…
幸い鳥撮り屋は居ないので家族連れも鳥が居ようがお構いなしに近寄るからこちらもありがたい!
D3+VR70-200㎜F2.8G

メジロ150308-2
普段は三脚付けて撮ってるので両手が空く。
手持ちMFで撮るのは厳しいなぁ~。。。
当然AFはファインダー中央以外に期待はできないので必然的にMFになる…
D3+VR70-200㎜F2.8G

メジロ150308-4
マクロレンズや広角レンズで遊んでいると近くの梅にメジロがやってくる!
くっそ~!と思いながら望遠ズームに替えて…
D3+VR70-200㎜F2.8G

メジロ150308-5
鳥撮り目的で枝を選びながら長時間待って撮るのと違って、手持ちで気楽に撮影…
メジロは比較的近くに来るので風景セットでもじゅうぶん撮れますなぁ~…
梅林の山、600㎜担いで歩くのは無理ですわ!
D3+VR70-200㎜F2.8G
この記事のURL | メジロ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
東風吹かば…
- 2013/03/03(Sun) -
匂い起こせよ梅の花!だったっけ?
えらいもんですなぁ~…つい先日までちらほらだった梅も春一番のあと
一気に花を咲かせましたなぁ~。。。まぁ、場所によりますが…

この休日は、な~んか鳥撮りでスカッとせんかったなぁ~、、、
消化不良やな…
と言うことで梅とウメジロ~でも。。。

ウメ130228-1
何じゃい!鳥のブログのくせに…花かよ~!
たまには、鳥撮りセットを置いてマクロでお散歩!
D300+Micro105㎜F2.8G

ウメ130228-2
梅の花って、いろんな色があるのね…
ほぉ~~~。
また、花かぃ!
って、、、メジロ来ませんでしてん。。。
D300+Micro105㎜F2.8G

メジロ130303-2
来ました、来ました!梅にメジロ!
紅梅は、まだあんまり咲いてなかったんよね…
この時期は、写真撮ってると一般の人から「梅にウグイス綺麗ですね~!」とか言われますよねぇ~。
「いやいや、ちゃいまんねん、、、これメジロって言うんですわぁ~。ホーホケキョ!って鳴きませんねん、、、ウグイスって、もっと汚い色してる鳥ですわぁ~!」
と、説明せなあかんことがあります。
D300+600㎜F4D

メジロ130303-1
この枝に留まってくれたらええなぁ~、、、とか思ってると、さっぱり留まらず数分で群れが飛んで行く…
あ~あ!1枚もきってないやん…となってしまうので手当たり次第押しまくる!
こんな撮り方してると、当然ええのは撮れんわけですわ。
クッソ~、、、今日もカメラ痛めただけに終わってもうた…あ~あ、、、何か消化不良やわ。。。
D300+600㎜F4D

この記事のURL | メジロ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ