fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
近所の池で、、、ウミアイサ!
- 2017/02/10(Fri) -
今日も出涸らし画像から、、、ウミアイサ!
場つなぎなだけですが、、、

ウミアイサ170204-1
いつもの公園の池でウミアイサ居った!
なんでこんなところに…
しかし、みすぼらしい奴やなぁ~…
女の子やのになぁ~、、、なんかあったんやろなぁ~、、、
D500+600㎜F4D
スポンサーサイト



この記事のURL | ウミアイサ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ウミサイサでも…
- 2013/03/10(Sun) -
昨日は大阪にも黄砂が…PM2.5と一緒に降り注いだ。
歳とると早起きになるので、時間を持て余す、、、
ストレス発散は海に限るので、そそくさと家から脱出!
う~ん、、、これと言って居らんけど、海はシャッター押せるのでストレス発散にはちょうどいい。
帰宅後は幻滅することになるのだが…
ほんで、今日はカモメも飽きたのでウミアイサでも!

ウミアイサ130309-2
遠い所からでも見つけたら撮ってしまうのよね…
粘る気もないので、パシャパシャっと撮ったらすぐに移動するので、いいシ~ンは望めないんだけど…
女の子が居ましたわ!
D300+600㎜F4D+今日はぜ~んぶ大なり小なりトリミング

ウミアイサ130309-6
違う場所で男の子も発見!
と言うよりどこでも居るんよね…ただ、撮れる距離に居るかどうかが問題で…
D300+600㎜F4D

ウミアイサ130309-3
こうやって、上向くのが好きなんかなぁ???セグロカモメに文句でも言うてるのかな?
♂も上向いてましたわ。
D300+600㎜F4D

ウミアイサ130309-5
海の上をプカプカ泳いでいると、いろんな出会いがあるんですな!
このご夫婦も散歩中にカイツブリとご挨拶!
おや…このカイツブリ…嘴まっすぐとちゃうのん???
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ウミアイサ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
こんなん撮ってました!その2
- 2012/01/24(Tue) -
今日も単品もんで・・・
ウミアイサ!

ウミアイサ120108-1
海岸沿いを走っていると、アイサが居る!
ウミアイサ♂でした。見ただけ程度ですけど・・・
D300+600㎜F4D+ちょっとトリミング
この記事のURL | ウミアイサ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
海へ・・・
- 2010/03/22(Mon) -
冬の鳥もいよいよ終わり・・・
これと言って撮れる鳥が居ない、、、と言うことで先週から海へ!
居てましたわぁ~ウミアイサ!

ウミアイサ100314-1
まずは♀!よだれタラタラ!
しかしこの子はどキツイ顔してますなぁ~・・・
D300+600㎜F4D

ウミアイサ100314-2
次は♂ね。
こちらもよだれタラタラ!
♂はいろんな色が混じっているので綺麗ですが、、、やはり眼が赤いのが怖いわぁ~。
D300+600㎜F4D

ウミアイサ100314-3
水鳥って♂♀仲良く居ることが多いですね。楽しいんやろね。
光の加減でグリーンに光る頭の色が出ましたわぁ。
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ウミアイサ | CM(2) | TB(0) | ▲ top
ウミアイサ!
- 2009/05/13(Wed) -
世間ではサンコウチョウが出たとか・・・
当然、平日は撮りに行けないのが基本。
悔しいけど在庫から・・・

ウミアイサ090405-3
何時撮ったか忘れたくらい前のウミアイサ。
今まであまり見たことなかったんだけど、ここ最近、と言っても半年くらいの間に2回見ることができました。
まずは♀の飛翔!
D300+600㎜F4D

ウミアイサ090405-2
一応、♂の飛翔なんだけど・・・
D300+600㎜F4D

ウミアイサ090405-1
仲良く♂♀!
カワアイサもウミアイサも去年まで縁がなかった。(←見れる所に行ってないだけだが)
幸運にも両方撮ることができた。あとはコウライアイサなんだけど・・・
チャリンコ圏内では無理やわなぁ・・・。
D300+600㎜F4D
この記事のURL | ウミアイサ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ