fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
イソシギも見た!
- 2021/02/15(Mon) -
まだ緊急事態宣言発令中なので、なかなかいつものルートから外れることできませんな!
でも、何かしら居てくれるのがありがたい、、、今日はイソシギで!

イソシギ210214-04
どうってことないんですけど、、、川面の波紋が面白くて…
D500+VR600㎜ f/4E

イソシギ210214-05
ここも、たった数十秒の撮影!
何か久しぶりにシギ見た気がする。。。
D500+VR600㎜ f/4E

スポンサーサイト



この記事のURL | イソシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
イソシギ久しぶり!
- 2020/02/03(Mon) -
普段はあんまり撮らないイソシギだけど、、、
漁港に居てましたわ!

イソシギ200202-01
隣県で過ごした休日でしたが、お尻をピクピクさせてる鳥が居てるなぁと思ったらイソシギでした!
海辺に居たので久しぶりに撮った!
D500+VR300㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

イソシギ200202-02
漁港を横切って行く…
D500+VR300㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ

イソシギ200202-04
どうやらここに居着いているよう・・・
しばらくすると戻ってくる。。。
川沿いではよく見るけど海辺では久しぶりかな?
D500+VR300㎜ f/4E+TC-14E Ⅲ
この記事のURL | イソシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
年中居るけど…
- 2011/08/10(Wed) -
くそ、、、暑っついですなぁ~~~!
それでなくても節電対策で冷房の温度設定上げてるのに冷房故障ときたわ!
たまらんでぇ~!
現在の室温は35℃!
先週から朝までグッスり寝たことないもんなぁ~。。。

まぁ、そんなんどうでもええけど、今日もシギチで、、、

イソシギ110806-1
なんか居るなぁ~と思ったらイソシギでした。
こいつは年中居るよなぁ~。。。
D300+600㎜F4D

イソシギ110806-2
全然違うポイントでも、、、やっぱりイソシギ。。。
D300+600㎜F4D

イソシギ110807-1
やっぱり写真は光!
朝夕の斜光が好き…
真昼間に撮っても証拠写真…
ノートリで撮れる瞬間は大事にせんとね。。。
D3+600㎜F4D

イソシギ110807-2
これからの季節は田んぼパトロールが欠かせない。。。
いつ、どこで、どんな大物が入るか分からない。。。
夕方の自室は耐えられないくらいの暑さで息苦しい!
仕方なくチャリンコで近所を徘徊、、、
イソシギはいつも居てる。。。
夕暮れ時まで居てたので機材を取りに帰って出撃!
数枚撮ったら飛んで行った!こんなもんやわなぁ~。
D3+600㎜F4D
この記事のURL | イソシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
ややこしい鳥 その6
- 2010/10/20(Wed) -
今日のは、見慣れてるのであまりややこしくないのだが…第6弾イソシギ!
近所ではクサシギは見たことがない、、、タカブシギは数年に1度くらいは見る。(←特に探してないだけなんやけど)
しかし、イソシギは年中どこでも居る印象…

イソシギ100915-1
近所の田んぼの縁を歩いてたり、水路やドブ川でも見かけるのだが、案外ビビリで近くで撮れないのだが、近隣の県で出会うと近くを通り過ぎたりする。
今季は違うシギを撮ってたら知らん間に間近に来ていた。
D300+600㎜F4D

イソシギ100915-2
イシシギも舶来製が居るそうやけど日本では見れないんやろなぁ~。
まぁ、通常日本では見れない種でも迷い込むことがあるようなのでイソシギとて侮れないかも???
って居るわけないかぁ~。
D300+600㎜F4D


この記事のURL | イソシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
通年シギチ
- 2010/08/04(Wed) -
そろそろ何かシギチが…と思って近所の海へ行った時の在庫!
結果は…何も居りまへんでした。
居たのは通年見れるイソシギさん…

イソシギ100731-1
この時期の干潟は灼熱地獄!
凍らせたペットボトルのお茶が解けきる前に車に戻らないと死にそう…
あちこち見たけど居ませんねぇ~~。
D300+600㎜F4D

イソシギ100731-2
遥か遠くでシロチドリが動いてたけど…
近くをイソシギが飛んでくれたんで、まぁええかぁ~。
暑さに負けてすぐに撤収しました!
D300+600㎜F4D
この記事のURL | イソシギ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ