今日のは、見慣れてるのであまりややこしくないのだが…第6弾イソシギ!
近所ではクサシギは見たことがない、、、タカブシギは数年に1度くらいは見る。(←特に探してないだけなんやけど)
しかし、イソシギは年中どこでも居る印象…

近所の田んぼの縁を歩いてたり、水路やドブ川でも見かけるのだが、案外ビビリで近くで撮れないのだが、近隣の県で出会うと近くを通り過ぎたりする。
今季は違うシギを撮ってたら知らん間に間近に来ていた。
D300+600㎜F4D

イシシギも舶来製が居るそうやけど日本では見れないんやろなぁ~。
まぁ、通常日本では見れない種でも迷い込むことがあるようなのでイソシギとて侮れないかも???
って居るわけないかぁ~。
D300+600㎜F4D