fc2ブログ
2023 08 ≪  09月 123456789101112131415161718192021222324252627282930  ≫ 2023 10
チュウヒ!
- 2018/12/07(Fri) -
職場の近所でも見れる鷹なんだけど…
今回は違うところで…

チュウヒ181201-1
お!留まってる!遠いなぁ~…
チュウヒやんかぁ~!
羽根が1枚立ってるよう…傷めたのかな?
D500+VR600㎜ f/4E+大トリミング

チュウヒ181201-3
別の場所でもチュウヒ!
う~ん、、、埋立地では思うような背景になりません。。。
D500+VR600㎜ f/4E

チュウヒ181201-4
最後は空抜け…
結局空抜けやないとピント合わへん…下手くそ!
今年もとりあえず近所で見れる一通りの鷹見れたかなぁ?
コミミが湧き出た数年前が懐かしいですな…
D500+VR600㎜ f/4E
スポンサーサイト



この記事のURL | チュウヒ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
夏のチュウヒ!
- 2017/06/14(Wed) -
この季節にチュウヒを見るのは初めてかなぁ~?
今頃トビしか居らんわぁ~と思っていたがV字型で飛んでる猛禽!
ありゃ!チュウヒ!

チュウヒ170610-4
慌てて機材をセットー!
お!こっち向いてくれた!
どうやらお土産を持っているようだ。
D500+600㎜F4D

チュウヒ170610-3
しばらくの間、目の前を旋回してくれた。
D500+600㎜F4D

チュウヒ170610-2
やっぱり猛禽はカッチョええなぁ。
チュウヒはいろんな色の個体が居るのでおもろいんやけどなぁ~
D500+600㎜F4D

チュウヒ170610-1
チュウヒの好きな場所はどんどんソーラーパネルが設置されているから
営巣地が少なくなっているのでたいへんなんやろなぁ~。この個体もいい場所見つかるとええのにな!
D500+600㎜F4D


この記事のURL | チュウヒ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
今年もチュウヒを!
- 2016/11/19(Sat) -
今日の大阪は朝から雨、、、暗い一日だったので久しぶりに画像整理していました。
今年もチュウヒに会ってましたなぁ~。

チュウヒ161106-2
逆光のシ~ンなのであきまへん!
な~んか年々少なくなっているような気がするなぁ。。。
チュウヒに会える場所に行っていないせいなのかな…
D500+600㎜F4D

チュウヒ161106-3
別の場所でもチュウヒ!
このあと何か昆虫捕まえたんだけど、、、たぶんカマキリ!
ちゅうひって、もう少し大きな獲物を獲るイメージがあるんやけど…
D500+600㎜F4D

チュウヒ161106-5
今年は機材を更新したのでどれくらいAF動くかなぁと思っていたけど、、、
ん~、、、ましになった程度かなぁ?
D500+600㎜F4D

チュウヒ161106-6
虹彩は黄色で成鳥かな?
風の強い日だったのだが、、、風向き悪くチュウヒらしいV字で飛んでくる正面は撮れませんでした!
D500+600㎜F4D
この記事のURL | チュウヒ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
チュウヒ、、、とびもん!
- 2015/11/23(Mon) -
とまりもんに続いてとびもん!
相変わらず空抜けばかりですが…

チュウヒ151115-6
待ち時間はチュウヒがお相手!
D300s+600㎜F4D

チュウヒ151115-7
今年は変わった個体見ないなぁ。
D300s+600㎜F4D

チュウヒ151121-1
違う個体。
D300s+600㎜F4D

チュウヒ151121-2
今回は、この2個体しか見なかった。。。
D300s+600㎜F4D

この記事のURL | チュウヒ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
チュウヒ、、、とまりもん!
- 2015/11/22(Sun) -
今年は多くの個体を見てないなぁ~。
チュウヒはいろんな個体が居るから楽しみなんやけど、、、

チュウヒ151115-1
田園地帯を徘徊してたらチュウヒが降りてた!
トビかなと思ってたらチュウヒやったわ!
D300s+600㎜F4D

チュウヒ151115-3
飛んで行ったので、再び徘徊していると…
同じ個体が戻ったのかな?
D300s+600㎜F4D

チュウヒ151115-5
こっち見た!
D300s+600㎜F4D

チュウヒ151121-3
別の日に違うところで…見返り。。。
D300s+600㎜F4D
この記事のURL | チュウヒ | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ